列車を利用するのは、初心者でも簡単か?
プラットフォームは、たいてい横に平行に並んでいます。大きな駅では電光掲示板がありますので、掲示板にて列車番号、行き先(列車の最終到着地)、出発時間を確認のうえ、フォーム番号を探し、そのフォームから乗ります。
あまり時間が早すぎたりすると、まだ違う列車がプラットフォームに入っている場合があるので注意!
駅の造りは比較的わかりやすいとおもいます。 ただ、列車内でのアナウンスはありません。(一部、ユーロスターイタリア等ではあります。)
必ず、自分で目的地の駅への到着時間を予め確認しておき、時間近くになったら降りる準備をして出口付近へ行き、降りる準備をしておかなくてはなりません。
自分の目的地が列車の終点であれば、簡単ですが、途中の小さな駅などで降りる場合は、時間等に十分に注意しておかなくてはなりません。その他については、それ程難しいものではありません。