モデルプラン番号北イタリア旅行・モデルプラン NI-73
ラヴェンナ、モデナ、パルマ、北イタリア世界遺産を旅する個人旅行9日間 成田・関西空港発着 NI-73
エコノミークラス | 参考価格 198,000円~418,000円 |
---|---|
ビジネスクラス | お問い合わせください。 |
イタリア旅行社がおすすめするテーラーメイドプラン。
北イタリア個人旅行で世界遺産を巡る9日間!
イタリア旅行社がおすすめする、イタリアへの渡航が2度目、3度目となる通好みのプラン。
世界遺産・モデナ、パルマ、とラヴェンナで9日間を自由に過ごしてみませんか。モデナではパルミジャーノ工房とフェラーリ博物館も時間を気にせずのんびりと見学できます。パルマではドゥオーモ(大聖堂)や国立絵画館のレオナルド・ダ・ヴィンチを訪れ、ラヴェンナでは七つの古代キリスト教会のモザイク画をお楽しみ頂けます。団体旅行では殆ど時間を割いてくれず、個人旅行ではアクセスしにくい北部イタリアの小都市へ自由度の高い個人旅行プランで訪れましょう。
個人旅行で自由な時間をめいっぱい利用して憧れのイタリアへ旅行を実現させませんか。
※本プランは、受注型企画旅行のモデルプランです。ご予約の際には、受注型企画旅行条件書を必ずお読みください。
このプランに関する見積・お問い合わせはこちら
03-3562-2505
平日10:00~18:00
日程表
日程 | スケジュール | 宿泊地 | 食事 |
---|---|---|---|
Day 1 | 成田または関西空港よりアリタリア航空または欧州系航空会社国際線にて欧州内乗り換え、ボローニャへ。到着後、専用送迎車でモデナのホテルへご案内致します。 | モデナ泊 | 朝:× 昼:× 夜:〇(機内) |
Day 2 | モデナのホテルにて朝食後、終日自由行動。 世界遺産モデナ大聖堂、トッレチヴィカとグランデ広場に行きましょう。 |
モデナ泊 | 朝:〇 昼:× 夜:× |
Day 3 | モデナのホテルにて朝食後、終日自由行動。 オプショナルツアーでパルミジャーノ・レッジャーノ工房見学やフェラーリ博物館見学などいかがでしょうか。 |
モデナ泊 | 朝:〇 昼:× 夜:× |
Day 4 | モデナのホテルにて朝食後、専用送迎車にてパルマのホテルへご案内致します。ホテルチェックイン後自由行動。ドゥオーモや洗礼堂へ行ってみましょう。オプショナルでプロシュート(生ハム)工場見学手配できます。 | パルマ泊 | 朝:〇 昼:× 夜:× |
Day 5 | パルマのホテルにて朝食後、終日自由行動。 国立絵画館でレオナルド・ダ・ヴィンチのデッサンや、国立マルケ博物館、パルマ歌劇場 、ガリバルディ広場等を自由散策でお楽しみください。 |
パルマ泊 | 朝:〇 昼:× 夜:× |
Day 6 | パルマのホテルにて朝食後、専用車にてラヴェンナのホテルへご案内致します。途中、サンタポリナーレ・クラッセ教会へ立ちよりもおすすめ。 ホテルチェックイン後、ラヴェンナ滞在をお過ごし下さい。 |
ラヴェンナ泊 | 朝:〇 昼:× 夜:× |
Day 7 | ラヴェンナのホテルにて朝食後、終日自由行動。世界遺産ラヴェンナの町にてサン・ヴィターレ聖堂、サンタポリナーレ・ヌオヴォ等を訪れ滞在をお楽しみください。 | ラヴェンナ泊 | 朝:〇 昼:× 夜:〇(機内) |
Day 8 | ラヴェンナのホテルにて朝食後、専用送迎車がお迎えに上がりボローニャの空港へご案内致します。ボローニャよりアリタリア航空または欧州系航空会社にて欧州内乗り換え、帰路、東京または大阪へ。 | 機内泊 | |
Day 9 | 成田空港または関西国際空港着。 | 朝:〇 |
モデルプランは一例となります。宿泊日数や宿泊地はご希望に合わせて変更致します。
- 上記モデルプランの滞在地以外の都市を追加することもできます。
- ホテルや時期によっては夕食プランが付けられないこともございます。
- ビジネスクラスまたはプレミアムエコノミークラス利用も可能です。ご相談ください。
- 航空機運行スケジュール変更、現地事情等により日程が変わる場合があります。
- 価格は参考価格となります。
このプランのポイント
イタリア個人旅行だからこそ実現できる小都市巡りの旅。
団体旅行では差ほど時間を割いて貰えず、かといって個人旅行ではアクセスのしにく名所が数多くある北部イタリア世界遺産を巡る旅をイタリア旅行社はテーラメイドの個人旅行としてお薦め致します。
モデナ大聖堂は歴史地区中心にあり、大聖堂の裏にあるトッレ・チヴィカも、ドゥオーモの広場も世界遺産。モデナは食の町、パルミジャーノ・レッジャーノやフェラーリ博物館も有名。のんびりとした雰囲気のなかでおいしいものを食べて歴史散策ができます。
フェラーリ博物館はモデナのマラネッロにある。ガッレリアフェラーリに行ってみよう。
バスステーションからマラネッロ行きのバスで行けるが、昼間はなかなか来ない時間帯もあるので、時間を効率的に使えるようにイタリア旅行社ではパルミジャーノ見学を早朝に、続いて、フェラーリ博物館にと半日観光を手配しています。
パルマで目にする町の様相は、やはり中世の面影を残していると感じられる。それもそのはず現在パルマの中心に残るドゥオーモは12世紀頃のポー川流域ロマネスク様式の代表的建造物であり、ひっそりした小さなドゥオーモ広場に接して建つ洗礼堂は12世紀末から13世紀後半にかけて建造されたのだから。
パルマ公国の誕生は1545年にファルネーゼ家のパオロ3世が、パルマとピアチェンツァを息子ピエル・ルイジに領地として与えたことから始まった。1748年のアクィスグラーナ講和によりパルマ公国はスペイン・ブルボン王家統治下となった。以降イタリアが統一されるリソルジメントまで3世紀にわたってパルマはヨーロッパのひとつの中心で有り続けてきたのである。
国立絵画館や国立考古学博物館にはブルボン王家のフィリッポによるコレクションが展示されている。スタンダールのパルムの僧院の舞台となったパルマ。ぜひゆっくりとおとずれてみたいではありませんか。
パルマといえば美食の町としても有名。
パルマハムといわれるプロシュートやクラテッロ=パルマやエミリア・ロマーニャの特産ソーセージ。パルミジャーノ・レッジャーノ、日本ではパルメザンチーズと呼ばれる。等々、パルマを中心とする食品生産も高い評価を得ている。
美食家でなくてもどこでもおいしい料理が食べられるパルマをお楽しみ下さい。
パルマの中心にあるガリバルディ広場は、イタリア統一の父としてイタリア人の尊敬を集めるガリバルディの名前を冠している。この広場は今の形ではなかったが古代ローマ時代に既に存在していたことが分かっている。北イタリアのポー川流域の起伏に富んだ平野には、エミリア街道沿いにパルマやモデナのような豊かな都市が栄えてきた。
北イタリアの豊かな歴史遺産が残るラヴェンナ、パルマ、モデナそれぞれの町で滞在。優雅なプランゆったりとお過ごしください。
北部イタリアに関連する観光情報
各都市専用送迎車予約
このプランに関するお問い合わせ・無料お見積もりはこちら
03-3562-2505
平日10:00~18:00
※テーラーメイドプランは受注型企画旅行契約になります。受注型企画旅行条件書もあわせてご確認ださい。
※個人情報保護方針についてはこちらをご覧下さい。
※本フォームはSSLによる通信暗号化に対応しています。
※italiatravel-jp.comからのメールを受信できるように設定してください。
※*印が付いている項目は必ずご入力ください。
※お見積書はメールに添付してPDF形式の書類でお送りします。