イタリア旅行専門店、イタリア個人旅行手配はイタリア旅行社におまかせください

イタリア世界遺産・街歩き情報

アッシジ聖フランチェスコ聖堂と関連遺跡群=Assisi, la Basilica di San Francesco e altri siti Francescan

中部イタリア - 世界遺産・街歩き情報

中部イタリアの世界遺産、アッシジ、アッシージ。聖フランチェスコ大聖堂と関連遺跡群=Assisi, la Basilica di San Francesco

中部イタリアの世界遺産、アッシジ、アッシージ。聖フランチェスコ大聖堂と関連遺跡群。アッシジ。イタリア、ウンブリア州、ペルージア県。
アッシジ聖フランチェスコ聖堂と関連遺跡群=Assisi, la Basilica di San Francesco e altri siti Francescanは2000年世界遺産に登録された。

イタリア世界遺産アッシジサンフランチェスコ聖堂ファッサード。ウンブリア州ペルージア県。

イタリア世界遺産アッシジサンフランチェスコ聖堂ファッサード。ウンブリア州ペルージア県。

ペルージアから24km。ローマから約175km。フィレンツェからも170kmとイタリア中部、イタリアの心臓部Cuore di Italia=ウンブリア州の真ん中にアッシジは位置している。
アッシジに生まれたフランチェスコは最初から聖人であったわけではない。裕福な商人の息子として育ったフランチェスコは若いときは自堕落な生活を送ったが、ペルージアとの戦争で囚われの身となり(1202年)、病を得たころ天啓を受けたとされる。その後フランチェスコは現世の欲を捨て、托鉢しながら町にあった荒れ果てた教会を
独力で建て直し始めた。全てを投げ打ち清貧に甘んじ、人々に罪を悔い改めるよう説くフランチェスコ の回りには徐々に人々が集まり弟子となっていった。

キリストに次ぐ聖人と言われるジョヴァンニ・フランチェスコの聖地

  • 1209年に小さい兄弟たちの修道会=フランシスコ会が創立された。
  • 1212年フランチェスコはアッシジのクララに修道服を授け女子修道会が創立された
  • 清貧、純潔、服従を表す三つの結び目の縄を腰に巻いた濃い茶色の修道衣姿をはイタリアではよく目にするはずだ。
  •  1224年フランチェスコの身体には十字架に磔刑にされたキリストと同じ聖痕が現れた。
  • 晩年には視力を失ったが、それでも「太陽の歌」を作り神の創造物を称え神の恩寵を信じ
  • 後にキリストの再来とも言われるほどの聖人となったのである
  • 聖堂内両翼のジオット、チマブエのフレスコ画。
  • 12226年10月4日、アッシジ近郊、ポルツィウンコラ修道院で生涯を終え
  • 1228年グレゴリウス9世によって列聖された。

英語ではフランシスコと呼ばれるが、イタリア名はジョヴァンニ・フランチェスコ・ベルナルドーネ=Giovanni Francesco Bernardone。イエス・キリストの生涯と教えに忠実に従ったイタリアの聖人。サンフランチェスコに因んで命名された都市が、アメリカ合衆国西海岸の都市サンフランシスコだ。

アッシジの聖人フランチェスコの聖地には絶え間ない巡礼の人々が訪れる。

アッシジの聖人フランチェスコの聖地には絶え間ない巡礼の人々が訪れる。

アッシジの見どころ

  • サンフランチェスコ聖堂とコムーネ広場。
  • サンフランチェスコ広場スーペリオーレとインフェリオーレ
  • 聖堂内両翼のジオット、チマブエのフレスコ画。
イタリア世界遺産、アッシジ、サンフランチェスコ聖堂前のインフェリオーレサンフランチェスコ広場。

イタリア世界遺産、アッシジ、サンフランチェスコ聖堂前のインフェリオーレサンフランチェスコ広場。

イタリア世界遺産、アッシジ、サンフランチェスコ聖堂中庭。

イタリア世界遺産、アッシジ、サンフランチェスコ聖堂中庭。

イタリア世界遺産、アッシジ、サンフランチェスコ聖堂中庭。

イタリア世界遺産、アッシジ、サンフランチェスコ聖堂中庭。

イタリア世界遺産、アッシジ、サンフランチェスコ聖堂、スーペリオーレサンフランチェスコ広場。

イタリア世界遺産、アッシジ、サンフランチェスコ聖堂、スーペリオーレサンフランチェスコ広場。

アッシジ、コムーネ広場、ポポロの塔とミネルヴァ神殿。

アッシジ、コムーネ広場、ポポロの塔とミネルヴァ神殿。

アッシジ周辺ウンブリア州のみどころ

  • ペルージア
  • オルヴィエート
  • スポレート
  • トーディ
  • グッビオ
スポレート大聖堂、アッシジと同じウンブリア州ペルージア県にある。時間を取って訪れてみよう。

スポレート大聖堂、アッシジと同じウンブリア州ペルージア県にある。時間を取って訪れてみよう。

アッシジのあるウンブリア州州都ペルージアの町並み。ペルージアからもアッシジへのバスが出ている。

アッシジのあるウンブリア州州都ペルージアの町並み。ペルージアからもアッシジへのバスが出ている。

特産品・食事

  • ウンブリアもワインとオリーヴオイルが有名。
  • オルヴィエート、の白ワイン。
  • トーディ、キァンティ
  • トスカーナワインモンタルチーノ
  • トスカーナワインモンテプルチアーノ
  • オリーヴオイル
  • レンズ豆のスープ
  •  イノシシ肉のワイン煮込み
  • 子羊のアバッキオ
  •  ウサギ、イノシシ料理
  • カルチョーフィ(朝鮮アザミ)
フィレンツェ、中央市場肉屋さんおいしげなプロシュートが鈴なり

フィレンツェ、中央市場肉屋さんおいしげなプロシュートが鈴なりに

フィレンツェ、中央市場

フィレンツェ、中央市場

日本からのアクセス

ローマまで直行便で行き、ローマに滞在してレンタカーか鉄道利用。ローマやペルージアに滞在してアッシジまでのバスを利用する。

個人旅行専用車手配でローマからその日の内にオルヴィエートかアッシジへ

ウンブリアのペルージアに滞在してアッシジやオルヴィエート、スポレート、グッビオ。あるいはトスカーナのフィレンツェ、シエナなどと組み合わせた旅行にするのがお勧め。
ローマに2~3泊、その後ペルージアに3泊ほどして、アッシジやオルヴィエート、スポレートを旅するのが一番。あるいはトスカーナに滞在してからペルージアに回るのもよい旅程となるだろう。ローマからの日帰り等もあるが、ウンブリアの町には、もっと 時間をかけて旅行する価値が十分にあるのだが、、。団体旅行では通り過ぎてしまうのがもったいない。

隣接するローマやトスカーナ州のみどころ

  • フィレンツェ
  • シエナ
  • ピサ
  • サンジミニャーノ
ローマ、ヴァチカン、サンピエトロ広場とサンピエトロ寺院。イタリア世界遺産

ローマ、ヴァチカン、サンピエトロ広場とサンピエトロ寺院。イタリア世界遺産

イタリア世界遺産。 シエナ、マンジャの塔から世界で最も美しい広場カンポ広場をみおろすと、

イタリア世界遺産。 シエナ、マンジャの塔から世界で最も美しい広場カンポ広場をみおろすと、

イタリア世界遺産・フィレンツェ、サンタマリアデルフィオーレ大聖堂

イタリア世界遺産・フィレンツェ、サンタマリアデルフィオーレ大聖堂

イタリア世界遺産ピサの斜塔。ピサの大聖堂鐘楼。2003年撮影当時は工事中だった

イタリア世界遺産ピサの斜塔。ピサの大聖堂鐘楼。2003年撮影当時は工事中だった

お問い合わせ・無料お見積り

ページトップへ戻る

03-3562-2505

クリックで電話が掛けられます。