南イタリア散策メモ「カプリ編」
「青の洞窟」で有名なカプリですが、カプリもアナカプリもとても優雅で美しい街です。絶景観光スポットを巡りながらウィンドウショッピングも楽しめたり、魚介の美味しいお勧めのレストランもあったりと、島内だけでも大変充実しています!
初めてのカプリという人も、二度めのカプリの人も。街歩きの様々なアイディアや、グルメ情報、ぜひ訪れて欲しい観光地を、散策メモ「カプリ編」として紹介します。初心者から上級者まで参考にしていただける、イタリア旅行社スタッフお勧めのカプリの歩き方です。
Ristorante bagni internazionale(バーニインテルナッツイオナーレ)
マリーナ・ピッコラにあるお勧めレストラン。ファラリオーニ岩島群:terra、mezzo、fuori、三つが見えるポイントのお勧めレストランです。
所在地:via Marina Piccola, 9580073 Capri ( NA )
電話番号:(+39) 081 837 0264
website:http://bagninternazionali.com/
Ristorante materita(リストランテ マテリータ)
1970年創業。最初は家族で切り盛りする小さなトラットリーアから始まったそうですが、今や、アナカプリ地区中心でカプリ島伝統料理を提供する人気店になりました。新鮮な水牛のチーズモッツァレッラを使ってピッザ釜に薪をくべて焼き上げたピッザ、カプリ島地上がりの活きのいい魚介料理が楽しめます。是非行ってみて下さい。
所在地:Via G. Orlandi, 140 Anacapri NA
電話番号:(+39) 081 837 3375
website:http://www.ristorantematerita.it/
Bar Grotta Azzurra Di Nastri Luciano(バール グロッタアズーラ)
カプリ島マリーナ・グランデの港に降りて、すぐ。「青の洞窟」という名のバールです。港の目の前なので、船の待ち時間にちょっと時間を潰すのにちょうど良い場所ですね。喉が乾いたらこちらのオレンジジュースをぜひ飲んでみてください!絶品です!!
所在地:Piazza Vittoria, 4, 80073 Capri NA
電話番号:(+39) 081 837 0285
Grotta Azzurra「青の洞窟」
イタリアカプリ島グランデマリーナから青の洞窟への乗船場はこちら!中型の船で青の洞窟の前まで行って、2~3人乗りのボートに乗り換えます。青の洞窟の前では小舟に乗りかえて、洞窟入り口へ順番待ちのボートでいっぱいになります。運がよければ1回で見られるのですが、天候と海の具合で何度も挑戦して、やっと!…ということもありますよ。 あきらめずにトライしましょう。
- カプリ、青の洞窟。中型クルーズ船または小型船舶から手こぎボートへと海の上で乗り換え!
- カプリ、青の洞窟。中型クルーズ船または小型船舶から手こぎボートへと海の上で乗り換え!
- カプリ、青の洞窟。中型クルーズ船または小型船舶から手こぎボートへと海の上で乗り換えてから中へ
Villa San Michele(ヴィラ・サンミケーレ)
アナカプリにカプリ島の海岸やマリーナグランデが見下ろせる絶景庭園があります。天気が良ければ、対岸にソレント半島のカンパネッラ岬やヴェスーヴィオ山もよく見える、ヴィラ・サンミケーレ。是非行ってみたいスポットです。もとはと言えば、スエーデン人医師、精神科医であるアクセルムンテが生涯殆どをイタリアで過ごし「聖天使サンミケーレの生涯」=「The Story of San Michele」の著者として知られる彼の別荘を一般公開しているそうで、毎年、夏季の6月~8月にはコンサートやピアノ、バイオリン等の演奏会なども開催されます。
結婚式、ディナーパーティ、カクテルパーティ等プライベートな催しの会場として借りることもできるそうです。
所在地:Viale Axel Munthe, 34, 80071 Anacapri NA
website:http://villasanmichele.eu/it/
- アクセルムンテの別荘、カプリ島の海岸やマリーナグランデが見下ろせる絶景の庭園がある。沖にはソレント半島のカンパネッラ岬もみえる。
- アクセルムンテの別荘、カプリ島の海岸やマリーナグランデが見下ろせる絶景の庭園がある。沖にはソレント半島のカンパネッラ岬もみえる。
Monte Solaro(モンテソラーロ)
カプリ島で一番高い場所で見晴らしのいいところと言えば、モンテソラーロ。
Monte Solaro(標高589m)に登れば絶景を楽しめます。アナカプリ地区のSeggiovia Monte Solaro(チェアリフト モンテソラーロ)に乗れば、ファラリオーニ岩島群やカプリ島が見渡せる絶景ポイントの山頂まで簡単に連れて行ってくれるのでおすすめです。
所在地:Via Caposcuro, 10, 80071 Anacapri NA
電話番号:+39 081 837 1438
website:http://www.capriseggiovia.it/index.html
カプリ島にはナポリから直行!
カプリ島にはナポリから船で渡ります。空港はありません。
ソレント、ポジターノ、アマルフィからもフェリーが出ていて、どこから乗ってもカプリ島のマリーナグランデに到着します。
- カプリ島マリーナグランデ港に到着しました。
Funicolare(ケーブルカー乗り場)
カプリ島はカプリ地区とアナカプリ地区が街歩きやショッピングの中心です。
マリーナグランデからカプリ地区へはケーブルカー(フニコラーレ)かバス、タクシーで上ります。
Piazza Umberto I(ウンベルト一世広場)
ケーブルカーに乗るとカプリ地区のウンベルト一世広場に到着します。眼下にマリーナグランデやソレント半島やヴェスーヴィオ山が見える展望台があり絶景ポイントです。この広場がカプリ島の中心です。
カプリ地区にはカフェやPrada、Louis vuitton等のデザイナーズショップ、土産物店が軒を並べているので歩いて見て回るだけでも楽しいです。アナカプリへのバスやタクシー乗り場があります。
観光船でカプリ島を一周!
カプリ島を一周する観光船に乗ってみましょう。
青の洞窟だけでなく、カプリ島の回りにあるエメラルドの洞窟、白の洞窟を見せてくれます。カプリ島を一周し、ファラリオーニ岩島群の真ん中のトンネルを船ごと通り抜けたりもしてくれて見応えがあります。
マリーナグランデの小さな屋台
いつも店を出しているとは限りませんが、マリーナグランデの入り口の屋台には新鮮が果物や、種類豊富なナッツやドライフルーツなどを売る小さな屋台が出ていました。乗船中、小腹が空いた時やちょっと船酔いしそうな時に食べるのにちょうど良いです。日本でお馴染みの甘辛い揚げ煎餅なんかも置いてありとても美味しいですよ。