イタリア旅行専門店、イタリア個人旅行手配はイタリア旅行社におまかせください

イタリア世界遺産・街歩き情報

サヴォイア家の王宮トリノと近郊=Residenze sabaude di Torino e dintorni

北部イタリア - 世界遺産・街歩き情報

北イタリアの世界遺産、サヴォイア家の王宮群トリノと近郊= Residenze sabaude di Torino e dintorni

北イタリアの世界遺産、トリノ。ピエモンテ州都
1861年イタリアが統一された折り、ピエモンテ州のトリノが首都に定められました。統一イタリア初代国王にはサヴォイア王家からヴィットリオ・エマニュエーレ2世が選ばれました。イタリア各地にヴィットリオ・エマニュエーレ2世の名を冠した通りや建造物があるのはそのためです。世界遺産に登録されたPalazzo Reale=サヴォイア王家の王宮やマダマ宮殿=Palazzo Madamaがあるカステッロ広場=Piazza Castello)に行ってみると、サヴォイア王家の威光を感じることができることでしょう。
トリノResidenze sabaude di Torino e dintorniは1997年世界遺産に登録された。

世界遺産に登録されたPalazzo Reale=サヴォイア王家の王宮

19世紀統一イタリア最初の首都がトリノです。世界遺産Palazzo Reale=サヴォイア王家の王宮やマダマ宮殿=Palazzo Madamaがあるカステッロ広場=Piazza Castello)に行ってみましょう。

世界遺産に登録されたPalazzo Reale=サヴォイア王家の王宮

イタリアが統一最初の首都がトリノ。世界遺産に登録されたPalazzo Reale=サヴォイア王家の王宮やマダマ宮殿=Palazzo Madamaは必見です。

統一イタリア最初の首都がトリノ。世界遺産Palazzo Reale=サヴォイア王家。

統一イタリア最初の首都がトリノ。世界遺産Palazzo Reale=サヴォイア王家。

世界遺産Palazzo Reale=サヴォイア王家の王宮内部

世界遺産に登録されたPalazzo Reale=サヴォイア王家の王宮内部

イタリア第四の都市トリノはまた、FIAT LANCIAのようなイタリアを代表する自動車産業の本拠地でもあり、ポー川流域に広がるイタリア一番の大穀倉地帯でもあります。また、世界遺産にもなったランゲ地区では、世界的にも高く評価されるバッローロやバルバレスコのようなワインを産出することでも知られています。

トリノの見どころ

  • 世界遺産Palazzo Reale=サヴォイア王家の王宮
  • 世界遺産マダマ宮殿=Palazzo Madama
  • ドゥオーモ、聖骸布博物館=Museo della Sindone
  • エジプト考古学博物館
  • 国立映画博物館
トリノ世界遺産、マダマ宮殿。古代ローマ時代の遺跡を組み込んだマダマ宮殿は13世紀には要塞として建てられ、サヴォイア家ににより豪華な正面部分が増築された。いまは古代美術館として利用されている。

トリノ世界遺産、マダマ宮殿。古代ローマ時代の遺跡を組み込んだマダマ宮殿は13世紀には要塞として建てられ、サヴォイア家ににより豪華な正面部分が増築された。いまは古代美術館として利用されている。

キリストの亡骸を包んだとされる聖骸布。ドゥオーモ(サン・ジョヴァンニ・バッティスタ大聖堂)

キリストの亡骸を包んだとされる聖骸布(レプリカ)。ドゥオーモ(サン・ジョヴァンニ・バッティスタ大聖堂)に安置されている聖骸布博物館=Museo della Sindone

キリストの亡骸を包んだとされる聖骸布。ドゥオーモ(サン・ジョヴァンニ・バッティスタ大聖堂)に安置されている聖骸布博物館=Museo della Sindone

キリストの亡骸を包んだとされる聖骸布。ドゥオーモ(サン・ジョヴァンニ・バッティスタ大聖堂)に安置されている聖骸布博物館=Museo della Sindone

トリノ、エジプト博物館=museo egizio。ヨーロッパ屈指の古代エジプトコレクションがトリノで見られる。

トリノ、エジプト博物館=museo egizio。ヨーロッパ屈指の古代エジプトコレクションがトリノで見られる。

トリノエジプト博物館。カイロ、大英博物館と並ぶ三大エジプト博物館。

トリノエジプト博物館。カイロ、大英博物館と並ぶ三大エジプト博物館。

トリノエジプト博物館。ファラオの塑像が素晴らしい。

トリノエジプト博物館。ファラオの塑像が素晴らしい。

トリノエジプト博物館。カイロ、大英博物館と並ぶ三大エジプト博物館。

トリノエジプト博物館。カイロ、大英博物館と並ぶ三大エジプト博物館。

特産品・食事

  • ピエモンテ料理
  • グリッシーニ
  • ボッリートミスト茹でた肉をソースで食す
  • タルトゥーフィ=トリュフのフォンデュ
  • バーニャカウダ
  • フリットミストアラピエモンテーゼ
  • 赤ワインバッローロ、バルバレスコ
  • チョコレート、マロングラッセ

ボッリートミスト、ピエモンテ州、ブラにはスローフード大学と協会本部があります。

 

ピエモンテブラで食べた鶏のバージンオリーヴvオイルソテー、さすがスローフード本拠地の美味でした。

ピエモンテブラで食べた鶏のバージンオリーヴvオイルソテー、さすがスローフード本拠地の美味でした。

トリノ~ブラ~アルバを結ぶ路線が高速化、毎日36本運行するようになった。世界遺産になったランゲ、ロエロ、モンフェラート地区へのアクセスをよくして、誘客につなげたい。

トリノ~ブラ~アルバを結ぶ路線が高速化、毎日36本運行するようになった。2014年世界遺産に登録されたランゲ、ロエロ、モンフェラート地区へのアクセスをよくして、誘客につなげたい。

日本からのアクセス

日本から直行便はない。日本から直行便でミラノまで行き、トリノまで150km足らずなので、マルペンサ空港から専用送迎車で移動するのがお勧めです。トリノは歩いて回れる範囲に見どころが集中していて個人旅行に向いている。また、トリノに2~3泊して、その後ブラやアルバあるいはラ・モッラに2泊して、最後にストレーザ、マッジョーレ湖に滞在してマルペンサ空港から帰国するのが一番のおすすめかも知れません。できれば、4月から10月までの時期に行くようにしたい。

個人旅行トリノと合わせていきたい

  • ストレーザ、マッジョーレ湖
  • サクロ・モンテ、オルタ湖
  • ブラ=スローフード発祥の街、スローフード大学
  • バッローロ、バルバレスコ
  • アルバ、トリュフの街
  • 世界遺産・ジェノヴァ
  • 世界遺産・ポルトヴェーネレ、チンクエ・テッレ

お問い合わせ・無料お見積り

ページトップへ戻る

03-3562-2505

クリックで電話が掛けられます。