フィレンツェ歴史地区世界遺産=Firenze
中部イタリアの世界遺産、フィレンツェ歴史地区=Firenze
中部イタリアの世界遺産、フィレンツェ歴史地区、花の聖母マリア大聖堂ウフィツィ美術館、ミケランジェロの丘、ヴェッキオ宮殿。トスカーナ・中世の町フィレンツェの歴史地区
イタリア、トスカーナ州、フィレンツェ県。州庁所在地、フィレンツェ歴史地区=Centro storico dil Firenze は1982年、世界遺産に登録された。
フィレンツェはトスカーナ州都で、シエナへ約70km。ピサへ95kmの距離にある。ルネッサンスの都フィレンツェは中世の停滞から人間復興の息吹を芽生えさせた功績により今も世界に名高い。
フィレンツェはトスカーナの起源はピサやサンジミニャーノがそうであるように、ローマより古くエトルリアの時代に求められる。トスカーナはラテン語のトゥスキアからきているといわれている。
フィレンツェがトスカーナの中心となる前はルッカに皇帝辺境候の都があったくらいで重要な都市となったのは中世初期10世紀になってからのことだといわれている。ウフィツィ美術館にはレオナルド・ダ・ヴィンチ「受胎告知」、ラファエロ「聖母マリア」、ミケランジェロ「聖家族」、ボッティチェッリ「ヴィーナス誕生」、「プリマベーラ・春」等多くの美術の傑作コレクションが集められている。
フランク族のイタリア征服後12世紀中頃には、北イタリアにコムーネを名乗る自治都市国家が生まれ、そのひとつであるフィレンツェはローマ教皇派としてドイツ皇帝派のシエナと長く覇を競い繁栄した。

イタリア世界遺産・フィレンツェ、サンタマリアデルフィオーレ大聖堂
世界遺産となったフィレンツェ歴史地区は中世以来の街並みがそのまま残っている。歩いて見て回るにちょうどよい大きさ。大聖堂の屋上やミケランジェロの丘から眺めフィレンツェ比類ない歴史の流れと人々の営みに思いを馳せたいものである。

イタリア世界遺産、フィレンツェ、ドゥオーモ=サンタマリアデルフィオーレ大聖堂
世界遺産となったフィレンツェにひとが住み着いたのは紀元前10世紀にさかのぼる。ローマ時代からの歴史がある町だが、12世紀から16世紀にかけておおいに栄えた。ローマ教皇派のフィレンツェと神聖ローマ帝国皇帝派シエナは長く争ったが、1555年ついにメディチ家コジモ一世・トスカーナ公国=フィレンツェがシエナを打ち破った。
フィレンツェの見どころ 地域別
- 花の大聖堂 Santa Maria del Fiore
- 大聖堂のジオットの鐘楼
- ヴェッキオ宮=市庁舎 Palazzo Pubblico
- ウフィツィ美術館:見学時間:0900~19:00 月曜日休館
- シニョーリア広場
- ミケランジェロの丘からフィレンツェの全景
- アルノ川
- ポンテヴェッキオ=アルノ川にかかる橋

イタリア世界遺産、フィレンツェ、ドゥオーモ=サンタマリアデルフィオーレ大聖堂

ア世界遺産、フィレンツェ、サンタマリアデルフィオーレ大聖堂ファッサード

フィレンツェ歴史地区。イタリア世界遺産。ミケランジェロの丘からの眺め
買い物・ウインドウ・ショッピング
- ポンテヴェッキオ
- フェラガモ本店
- 皮革製品
- 金製品・宝飾品
- 中央市場、

フィレンツェ、フェラガモ店内。若かりしヘップバーンとソフィアローレンの写真が
特産品・食事
- トスカーナはワインの名産地。
- キァンティ
- モンタルチーノ
- モンテプルチアーノ
- オリーヴオイル
- レンズ豆のスープ
- イノシシ肉のワイン煮込み
- 子羊のアバッキオ
- ウサギ、イノシシ料理
- カルチョーフィ(朝鮮アザミ)

フィレンツェ、中央市場肉屋さんおいしげなプロシュートが鈴なりに

フィレンツェ、中央市場
日本からのアクセス
ローマ経由でフィレンツェにその日のうちに到着できる。パリやウイーンなどを経由便も就航している。
個人旅行
ローマに2~3泊、その後フィレンツェ3泊ほどして両都市を旅行するのが一般的だが、まっすぐフィレンツェに入り4泊ほどしてシエナやサンジミニャーノ、ピサなどを巡る。
あるいはアグリツーリズモに滞在して トスカーナを中心にを回るのもよいだろう。隣のリグーリア州ポルトヴェーネレは近い。トスカーナからチンクエ・テッレへもよい旅程。
フィレンツェはトスカーナのどの街にもアクセスが便利。
- シエナ
- サンジミニャーノ
- ルッカ
- ピサ
- アッシジ
- チンクエ・テッレ
- ヴェネツィア

フィレンツェ歴史地区。イタリア世界遺産。ミケランジェロの丘からの眺め

イタリア世界遺産。 シエナ、マンジャの塔から世界で最も美しい広場カンポ広場をみおろすと、

イタリア世界遺産ピサの斜塔。ピサの大聖堂鐘楼。2003年撮影当時は工事中だった

世界遺産ポルトヴェーネレ、海洋国家ジェノヴァの要塞都市。パステルカラーの家並みと山上には堅固な城が

The Story of San Micheleの著者アクセルムンテの別荘、カプリ島の海岸やマリーナグランデが見下ろせる絶景の庭園がある。沖にはソレント半島のカンパネッラ岬もみえる。是非行ってみたいスポットだ。